誓教育委員会は、「昨日と違う、自分になる。」をコンセプトとして、経営者団体『真誓会』の会員のビジネス拡大に資する教育と、会員どうしの相互扶助の好循環を支えるための教育を目指して参ります。

 

今後の各種活動に関する発信は下記SNSをフォロー・登録してご確認ください。

公式SNS

「美しく生きる専門家」の川原愛子(東京ステーションエリア)さん。 ご提供講座は、『稼ぎ続ける経営者のための健康管理術』です。https://kyoiku-shinseikai.jp/course/kawahara-aiko/ とてもキラキラ可愛くて柔らかい素敵な方です。ご出身は、横浜で、それから3歳くらいから静岡、今は、山梨にお住まいです。 今のお仕事を始められたきっかけは、子供の頃から、肥満で、ダイエットを探求するうちに、食と健康を学び続けることになったそうです。遺伝子の情報で、どういうダイエットがその人にとって最適か?なども分かるそうです。ホリスティックな観点から、色々なアドバイスをしてくださるようです。電磁波や周波数や隕石などの学びをしておられます。ぜひ、講座で色々なお話を伺ってみてくださいね。 講座を受けてほしいのは、「美しく生きていきたい方」男性も女性も、仕事だけでなく、美しく生きていくのが大事だと思います。 講座を受けた方のご感想は、「意識が変わる。」「なんとなく分かってたことが腑に落ちた。」などです。 *会員の方々へのメッセージ「稼ぎ続ける」というのは、健康(体も精神も)がベースです。いつもキラキラしていて、その人に近づきたい。会いたいと思ってもらうのが大事です。そうなりたい方、ぜひ、講座にご参加ください。 ...

あべ ゆかこ(ゆっか)さん、「子供が自発的に勉強出来るようにするプロ」です。 ご提供講座は「お子さんを自立した国際人に育てるには?」講座は、こちらから↓ https://kyoiku-shinseikai.jp/course/abe-yukako/ 東京都文京区ご出身。家事が苦手(ご主人担当)。せっかち。超楽天家。東京都立日比谷高校在学中に家族でニューヨークに移住。英語がわからず落ちこぼれになるも、現地校の先生の声がけをきっかけに自己肯定感を取り戻し、ニューヨーク大学に進学、成績優秀者リストに選出される。大学卒業後は富士ゼロックス(株)にて15年間従事。2013年英語教室「コミオ英語教育ラボ」を設立、自身の経験をベースに開発した「教えない英語®」の教育メソッドを活用し小学生から大人まで500人以上に指導。2019年12月、家庭の中で国際人育成をめざす「一般社団法人ペアリド 英語ペアリーディング協会」設立。1,500人以上の親御さんにスーパー国際人教育を伝えている。「教えない」というのは、こちらから教えるのではなく、お子さんが自分で調べる・考えるように導く、ということです。 *講座を受けてほしい方・子育て中の方で、特に0歳から10歳までの子供さんがいらっしゃる方・良い教育をさせたい方 *講座を受けた方のご感想・大変良かった。実践可能な行動を具体的に挙げていること。・なぜなのか、どうすべきなのかの因果関係が明確だったこと。・国語や数学にも幅を広げていて、活動自体が素晴らしいと思った。 ...

西山 奈緒さんは、「皆さんの夢を実現する補助金のプロ」です。ご提供講座は、『補助金採択率100%の行政書士が教える誰でもわかる簡単補助金講座』。https://kyoiku-shinseikai.jp/course/nishiyama-nao/ ご出身は大阪府吹田市で、ご両親の影響で幼少の頃から洋楽好き。そのために、洋楽の英詞の内容を理解したいと思い、英語科のある高校に入学。そこで、ベルギーに1年間交換留学されました。帰国後は独学で音楽製作を行いながら大阪のクラブで歌い始め、有名プロデューサーからスカウトされ上京。元AKB48の板野友美や声優・俳優の宮野真守への作詞提供を始めDHCのCMソングなども手掛けられています。その後、コロナ禍で「自らの可能性の最大化と社会への貢献」の為、行政書士資格を取得され、作詞家として養ったワードセンスを活かした事業計画書作成を武器に補助金申請サポートを行い、全国にクライアントを持っています。丁寧なヒアリングを軸に、クライアント様に徹底的に寄り添うスタイルが好評です。 *講座を受けてほしい方補助金は本来、適切な申請をすれば誰でも貰える権利があります!しかも返済は不要。企業はもちろん、個人事業主でも申請出来ます。賢い経営者さまは補助金という国の制度をうまく活用し資金調達方法として活用されています。しかし、申請しないと貰えるものも貰えず、圧倒的に損です!貰えるものは貰いましょう! *みなさまへのメッセージ少し行動するだけで貰えるお金があります。チャンスを逃さないでください!その他も皆様の経営に役立つ情報をお伝えしています。ぜひ、ご参加くださいませ。 ...

柏木良太さんは、「営業のキモを教える研修のプロ」。 ご提供講座は、『社長が知らない!!トップ営業育成術』です。https://kyoiku-shinseikai.jp/course/kashiwagi-ryota/ ご出身は、京都で、趣味はゴルフです。お仕事歴は、最初探偵事務所に入り、調査員として3年ほどお仕事をされ(二回ほど、命の危険を感じる出来事があったそうです)その後、京都の質屋さんで、中古のヴィトンやロレックスなどの目利きとして、全国のデパートで催事販売の仕事をされていました。東京にヘッドハンティングで行くことになりましたが、騙されて無一文一歩前までになりました。その時に、「オークネット」さんから、お声を掛けていただき、インターネット上のBTOBのオークションの立ち上げに加わりました。お父様が体調を崩されたのをきっかけに、京都に戻りお父様の後を継いで保険代理店になられました。研究生卒業時京都第一位、全国23位を取られました。今のお仕事を始められたきっかけは、10年ほど前に、保険会社より営業研修を頼まれてから、始めました。 *講座を受けてほしい方「営業が苦手な社長」「営業が苦手な部下を持ってる社長」の方々 *講座を受けた方のご感想「目からうろこだった」「ミスリードしていた」「意識したら売り上げが上がった。」「営業ノウハウが分かった」など *会員の方々へのメッセージ営業で困っていらっしゃる社長さん、営業マンの成長で悩みのある社長には、一度話を聞いていただきたいです。今後は、助成金と絡めて、営業研修を広げていき、皆様のお役に立ちたいと思います。 ...

山﨑貴博さん、「人が辞めていかない会社やお店を作るプロ」です。なかなかスタッフが言うことを聴かない。なかなかスタッフが育たない、お客様の継続率が悪いとお悩みの経営者は必見です。ご提供講座は、『新人や生徒さんが辞めたくなくなる!!『教え方を教える』セミナー』です。 https://kyoiku-shinseikai.jp/course/yamasaki-takahiro/  ご出身は、京都で、なんと吉本興業の漫才師をずっとやっていらっしゃいました。漫才の台本を作りながら、ボケ担当。どうりで、しゃべくりが面白い。なぜ、漫才師になったかというと、お友達3人が受けると言うので、ノリで一緒に受けた『NSC吉本総合芸能学院』に1人だけ受かってしまい、その合格通知を見たお父様が大喜びして、学費を振り込んでくださったようです。ご本人は、大学に行くつもりだったようですが。  今のお仕事を始められたきっかけは、ずっとやっていた漫才の相方が結婚を機に辞めると言ったことで、漫才の業界から離れたそうです。一般の仕事をする際に、漫才師の時は良かった100キロ近い体重を絞ろうと、近くのジムに通い、40キロほど痩せました。そのスタッフさんたちの仕事ぶりをみて、「自分にも出来そう」と同じグループの他店に入社。その40キロ痩せたビフォーアフターに説得力があり、すぐ売上NO1へ。痩せたけれど、身体の左半分の痛みが消えず、悩んでいたら、先輩のパーソナルトレーナーに「姿勢を直さないと痛みは消えない」と言われ、開眼し、そこで、その先輩に弟子入り志願し習いました。それから独立して今に至ります。 *講座を受けてほしいのは、・スタッフがすぐやめると困っているオーナーや社長・スタッフに何度も同じことを言っても理解してくれない、覚えてくれないと嘆くオーナーや社長・お客様の継続率が悪くて悩んでいるトレーナー、コーチなどの指導業の方 *講座を受けた方のご感想は、 ・「そこまで言わなくてもわかるだろ?」と思ってたことに気づきました。 ・繰り返し言うことに、相手が嫌だろうな―と思ってしまい、ブロックがあった。 ・専門用語がつい出てしまっていたことに気づきました。 ・「何回言ったらわかるんだ?」とか「〇回言っただろ?」と言ってしまっていた。 会員の方々へのメッセージは、 『代官山の代表をさせていただきます。その立場でも言わせていただくと、「もっと能動的にやりませんか?」です。真誓会は、入っただけでは、儲かりません。どう使うか?なんです。まず、知ってもらうこと。爪痕を残す事。 それから仲間を作る。 仲間になると、信頼が生まれます。信頼が生まれたら、やっと仕事を振ってもらえます。』 ...

藤間秋男さんは、「経営を教えるプロ」です。 東京生まれ。慶応義塾大学卒。公認会計士、税理士、中小企業診断士、行政書士、AFP、賃貸不動産経営管理士。「TOMAコンサルタンツグループ株式会社」代表取締役会長。司法書士の家系でしたが、お父様の勧めに公認会計士を取られました。公認会計士事務所を40年前にスタートして、今は、社員200名のコンサルティングファームです。 経営コンサルタントとしても有名な藤間さんは、100年続く老舗企業が100年続いたコツを教えてくださいます。https://kyoiku-shinseikai.jp/instructor/tohma-akio/ *講座を受けてほしい方・経営者の皆様、学び続けなければ、会社を存続することは難しいです。・会社の寿命は30年で寿命と言われてますが、100年続く会社の秘密を知りたい社長 *会員の方々へのメッセージ経営の在り方①経営理念②経営のビジョン③経営計画④人事制度がきちんとしていないと、会社は、残りません。経営理念もどこかから借りたものではないですか? ...

『経営者に健康と、ラッキーな引き寄せを連れてくるプロ』 マタニティーヨガや、糸掛け曼荼羅など、ゆりかごから墓場までいろいろな方の心や体の健康にお役に立つことをされています。身体を整えることで、色々なものを引き寄せられるようですよ。講座はこちら↓ https://kyoiku-shinseikai.jp/course/kobayashi-mutsuko/ 1997年 演劇実験室◎万有引力に入団。舞台活動の傍ら、福祉活動に取り組む。区立小学校障害児学級の水泳指導員補助、教員補助手足の不自由な子供のキャンプ(日本肢体不自由児協会)ボランティアスタッフ4児の母。4回の出産を、アクティブバース(フリースタイル)でされる。第一子のご出産、子育ての際に、マタニティーヨガなどを習い、そこから、たくさんの資格を取得。身障者や、不登校の子供たちも、小林さんのメソッドで、好転しています。 *講座を受けてほしい方・素敵な引き寄せをしたい経営者の方・自分の体の動きとかを知ることで、自己実現力がアップしたい経営者の方 *講座を受けたらどうなるか?・どういう言葉を使ったら引き寄せが起きるかがわかる。・自分に足りない体の運動が分かる・自信が出てくる *会員の方々へのメッセージ会に入ったからには、色々な人と繋がって、色々な夢や事業を実現してほしいので、ぜひ、講座にご参加ください。 ...

福田篤志さん(世田谷エリア)は、「経営者とともに会社を大きくしていくプロ」。茅ケ崎生まれ。慶応義塾大学卒業。明治大学大学院卒。税理士・米国公認会計士とても爽やかで優しい雰囲気の福田さん、経営者が相談しやすそうな方です。 *どうしてこの仕事を始められたか?会社の経理に居て、税理士さんに相談しても、答えてくれないことがあり、とても困ったので、自分が税理士になり、皆様のお役に立ちたいと思った。 *講座を受けてほしい方・会社を大きくしたい経営者の皆様・数字、決算書などを分かるようになりたい経営者の皆様。・銀行、信用金庫など、借り入れを考えておられる経営者の皆様・社員10人以下の経営者の皆様 *講座を受けたらどうなるか?・漠然とした数字への不安が無くなる。・融資などのコツが分かる・どういう金融機関に融資の相談をしたら良いか分かる *会員の方々へのメッセージ会社を経営していくために、役立つ、数字、決算書などを読めるパートナー的な、社長と一緒に帆走する税理士をしております。クラウド会計(マネーフォワード)をはじめ、IT ツールを積極的に活用したサービスが特徴です。何か、分からないことがあれば、いつでもご相談ください。 ...